データ処理・連携自動化サービス

こんなお悩みありませんか?

  • ご利用者様別、サービス提供責任者(サ責)別に実績データを整理、管理
  • スタッフ別の営業達成率を集計
  • ご利用者様がいつからいつまで、どのサービスを使ったかの管理

複数のサービスを提供されている事業者さまでは、業務によってパッケージソフトを使えない場合もあり、結局独自にエクセル等で管理されることが多いのではないでしょうか?

 

前任のエクセルに詳しい人が作ったツールを使い続けているが、作った本人は既に退職しており、メンテナンスの仕方が分からないなんてことも。。。

 

そんなお悩みをファインドルートが解決致します!

 

小規模サービス提供事業者さま向け

エクセル、Googleスプレッドシートを用いたデータ連携サービスを提供しております!

 

①転記作業の自動化

現在使用しているエクセルやスプレッドシートのデータがあれば、運用方法を大幅に変更せずに、単純な転記作業等の自動化が可能となります!

 

②データ連携

エクセル、スプレッドシートの、マクロ・GASを使用してデータ連携が可能です!

 

導入事例

①契約書未締結のご利用者さまの一覧を出力可能に!

契約書一覧データと売上データを比較するツールを用いることで可能となります

 

②スタッフが従事した業務内容の割合が算出できます!

自社開発アプリの訪問看護記録データから、従業員別、日別の実績集計が可能となります

 

③旧システムから新システムへのデータ移行がスムーズに!

レセプトシステム入れ替え時に、旧システムからご利用者さまごとにバラバラに出力されるCSVファイルを統合し、新システムに入力可能なCSVのデータレイアウトに変換するツールを作成することで可能となります

大規模サービス提供事業者さま向け

ETLを使ったデータ連携サービスを提供しております!

 

ETLを使うと、ExcelやGoogleスプレッドシートのデータ連携だけではなく、kintone、salesforce、MySQL、PostgreSQL等、様々な媒体間でのデータ連携が可能となり、より効率的な業務運営を実現できます!

 

※ETLとは、Extract(抽出)、Transform(変換)、Load(書き出し)の略で、複数の異なるデータソースからデータを集め、変換・加工して、データを格納する一連の処理です。

 

※弊社はスリーシェイク社とリセール契約を行っており、「Reckoner」と呼ばれるETLツールをお安くご提供させていただきます!

 

導入事例

※ETLを用いた仕組構築の事例となります

 

①一元管理されているデータから介護記録やスケジュール管理のアプリへのデータ連携可能に!

訪問看護、訪問介護、通所介護、住居型有料老人ホーム、特別養護老人ホーム等、様々な事業所のデータを管理するスプレッドシートから事業所ごとにデータを出力、それぞれの事業所で使用するアプリへデータ連携

 

②スケジュール情報のみを抽出し、営業管理用アプリへデータ連携可能に!

MySQL(データベース管理システム)に格納されているスケジュール情報のみを抽出し、kintoneで作成された営業管理アプリにデータ連携

 

③施設ごとの居室ステータスをアプリへデータ連携可能に!

スプレッドシートで管理されている施設ごとの居室データをkintoneで作成された居室管理アプリにデータ連携