介護業界では、真面目で一生懸命な人が集まる傾向がありますが、データ分析や課題解決が得意な人材を獲得するのは難しいです。その結果、間違った方向にがんばってしまうことが懸念されます。
介護事業所では、取り組みの初期段階で整理力を活用し、目指すべき方向性を定め、がんばりを無駄にしないようにすることが重要です。これにより、頑張っている人が報われる社会を実現したいと考えています。
企業理念とも精通する部分はありますが、我々の最大の武器は「整理する力」であり、これを用いてお客様の「がんばり」の価値を最大限に高めることが我々のミッションであると考えています。間違った方向性のまま実施する努力は、時間・労力・気力を奪いかねません。お客様にこのような「報われない努力」をさせず、投入した時間・労力・気力が最大限の価値を生み出すことに貢献していきます。
困っている人のところへすぐに駆け付けて助けてあげる、そんな存在の一つに「まちの電気屋さん」が思いつくと思います。困っているお年寄りがいれば、電球1つ変えるために家まで伺って助けてあげる。そんな「まちの電気屋さん」のように、IT関連で困っている人がいれば、すぐに駆け付けて助けてあげる、「まちのIT屋さん」を目指します。
会社名 | 株式会社ファインドルート |
代表 | 佐野 尚人 |
設立 | 2024年(令和6年) 7月 |
資本金 | 4,200千円 |
所在地 |
〒253-0044 神奈川県茅ケ崎市新栄町7-5 Chigasaki Biz-naz 3F |
連絡先 |
E-mail : naoto.sano@find-route.com |
事業内容 |
介護業界のDX支援
|
外部連携 |
|