2025/11/7のタダスクにて下記の内容で講義を行いました!
【AIがエクセル関数を書いてくれる時代だからこそ! しっかりとエクセル関数の基礎を身につけましょう!】
◆基本を身につける大切さ
【AIがエクセル関数を書いてくれる時代だからこそ! しっかりとエクセル関数の基礎を身につけましょう!】
というテーマでタダスク講義をさせていただきました!
AIに聞けば関数について教えてくれる時代です。
ただ基本を知らないとなかなかAIに指示を出すことが難しい…
関数の基本を知っておくことで、AIにも指示を出しやすくなります!
ということで今回はエクセル関数の基本について講義させていただきました。
・エクセルとは
・関数とは
という内容で基本的な関数の作りやルールについてを解説させていただきました。
◆アンケートでお声はとても励みになります!
・難しかったけれど楽しかった。
・「関数=難しい」と思っていたけれど、法則があることが分かり少し理解できるようになった。
・エクセルやAIを色々使ってみたいと思うようになりました。
・説明が分かりやすかった。
などなど、アンケートでお声をいただきありがたい限りです!
ただ、
・難しくて途中でついていけなくなってしまった
・もっと初期段階の指導があると嬉しい
という声もいただきましたので、よりエクセル初心者の方でもわかるような内容の資料も検討する必要があるかなと思いました。
嬉しいことに
「エクセル楽しいです!」
というお声もいただいております!
より一人でも多くの方々にエクセルの楽しさ、便利さをお伝えできればいいなと思っております(^^♪
次回は同じく基本編としてプログラミングについての講義を実施予定です★
